納品までの流れ
当社の真空成形用金型ができるまでの流れをご案内します。
各セクションでは、それぞれのスペシャリストのプロがこだわりをもって担当します。
-
1
お問い合わせ・ご注文
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせは電話、
お問い合わせフォームよりお受けしています。 -
2
仕様確認
専門知識と豊富な経験のあるスタッフがご要望や課題をヒアリングし、仕様を確認します。
-
3
デザイン・設計(3D CAD)
豊富な経験と知識をもったエンジニアが、最新の3D CAD システムを使ってデザイン・設計を行います。
-
4
試作型作製(樹脂型・プラグ・トムソン抜型)
当社独自のCAD CAMシステムを使用して、試作型、プラグ、トムソン抜型をつくります。
-
5
試作成形
でき上がった試作型とプラグ、トムソン抜型を使ってプラスチックを成形、試作品をつくります。
-
6
量産型設計
試作品の検討が終わると、量産に向けて量産用金型の設計にかかります。
-
7
量産型作製(金型・プラグ・トムソン抜型)
当社独自のCAD CAMシステムを使用。量産用の金型、プラグ、トムソン抜型をつくります。CADデータと最新鋭の工作機械を使えば、精密な金型や複雑なパターン金型の製作も可能です。
-
8
納 品
金型をお客さまに納品します。その後のアフターフォローも万全です。納品後の金型の修整や改造などにも対応させていただきます。お気軽にお問い合わせください。